Privacy policy プライバシーポリシー
個人情報保護方針
株式会社ゼニアス(以下、「当社」といいます。)は、個人情報の重要性を認識し、その適正な取扱い保護に関し、次のとおり対応させていただきます。当サービスにおける個人情報の保護および取扱い要領について以下開示いたします。当サービスに掲載したプライバシー・ステートメントが守られていない場合には、下記のお問い合わせ窓口までご連絡ください。
個人情報の利用目的
当社は取得する個人情報を以下に示す目的で利用いたします。
- 個人情報の取得は、適正な手段によって行うとともに、利用目的の公表、通知、明示等をさせていただき、ご本人の同意なく、利用目的の範囲を超えた個人情報の取扱いはいたしません。また、そのための措置を講じます。個人情報を第三者へ提供・開示等する場合は、法令の定める手続きに則って行います。
- 当社は個人情報保護に関する法令と社会秩序を尊重・厳守し、個人情報の適正な取扱いと保護に努めます。
- 当社は個人情報の漏えい、滅失、き損などのリスクに対しては、合理的な安全対策を講じて防止すべく、事業の実情に合致した経営資源を注入し、個人情報のセキュリティ体制を継続的に向上させていきます。また、万一の際には速やかに是正措置を講じます。
- 個人情報保護マネジメントシステムは、当社を取り巻く環境の変化と実情を踏まえ、適時・適切に見直して継続的に改善をはかります。
【個人情報保護方針に関するお問い合わせ先 兼 個人情報に関する苦情・相談窓口】
当社の個人情報の取り扱い及び管理に関するお問い合わせ先は、以下の通りです。
株式会社ゼニアス
個人情報保護責任者:人事総務課 課長
電話:03-6257-2510(受付時間 月曜~金曜 10時~17時)
FAX:03-6257-2520
Mail: privacy@zegnas.jp
株式会社ゼニアス 代表取締役 坂口勇介
制定日:2018年 1月1日
改定日:2024年 12月1日
個人情報の取扱いについて
株式会社ゼニアス(以下、「当社」といいます。)における個人情報の取扱いに関して周知すべき事項を、以下のとおりお知らせ申し上げます。
1. 当社の名称及び住所、代表者の氏名
名称:株式会社ゼニアス
住所:〒105-6324 東京都港区虎ノ門1丁目23番1号 虎ノ門ヒルズ森タワー24階
代表者:代表取締役 坂口勇介
2.個人情報保護管理者
役職名:人事総務課 課長
連絡先:電話:03-6257-2510(受付時間 月曜~金曜 10時~17時) FAX:03-6257-2520
メールアドレス: privacy@zegnas.jp
3.個人情報の利用目的
- (1) 不動産の売買、賃貸、仲介、管理等で取り扱う、不動産を購入された方、賃貸住宅のオーナー及び入居された方等の個人情報は、各種業務の契約の履行、与信審査、各種ご連絡、サービスの提供等のために利用いたします。また、商品・情報・サービス提供のための郵便物、電話、電子メール等による営業活動、及びアンケートのお願い等のマーケティング活動、顧客動向分析または商品開発等の調査分析に利用させていただきます。
- (2) 当社のお取引先のご担当者の個人情報は、各種業務遂行のための連絡、確認等に利用させていただきます。
- (3) 当社へのお問い合わせにより取得した個人情報は、お問い合わせへの回答、回答にあたっての質問、ご連絡等の目的で利用させていただきます。
- (4) 当社の人材募集に際して、採用応募者から取得する履歴書、経歴書等の個人情報は、採用選考のため、各種ご連絡のために利用いたします。
- (5) 当社の従業者の個人情報は、人事管理、労務管理、業務管理、健康管理等のために利用いたします。
4.個人情報の第三者への提供について
上記3項に示す各個人情報は、それぞれの利用目的の達成のために第三者に提供することがあります。その場合は、法令に規定される場合を除き、ご本人の同意を得た上で提供いたします。
5.個人情報の取扱いの委託について
個人情報の取り扱いにつきましては、上記3項に示す利用目的の達成に必要な範囲内で外部に委託する場合があります。
委託を行う場合は個人情報保護に関する安全管理措置を十分講じている委託先を選定し、必要な契約などを取り交わした上、必要な監督を行います。
6.個人情報提供の任意性について
個人情報の当社へのご提供は原則任意です。ただし、必要な個人情報を提供いただけない場合は、該当事項につきまして当社からの適切な対応が出来ない場合がございます。
7.クッキー(Cookie)の利用について
当社のWEBサイトでは、クッキーを使用している場合があります。クッキー/ローカルストレージとは、ウェブサイトの提供者が、インターネットブラウザを通して訪問者のコンピュータにデータを書き込んで保存させる仕組みのことです。
クッキー/ローカルストレージにはお客様のコンピュータに関する情報や最後にサイトを訪れた日時、訪問回数などを記憶しておくことができます。それによりある特定の情報、例えばブラウザの種類・バージョン・オペレーティングシステム・アクセス元のドメイン等を得ていますが、お客様の個人情報(氏名・メールアドレス・電話番号・住所など)を特定するようなことはございません。
お客様ご自身でブラウザの設定を変更することにより、クッキー/ローカルストレージの受け取りを拒否することも可能です。設定方法はお使いのブラウザにてご確認ください。
8.個人情報の取扱いに関するお問い合わせ窓口
個人情報の取扱いに関するお問合せ、ご相談、苦情、開示等のご請求等につきましては、下記窓口で受付けております。
〒105-6324 東京都港区虎ノ門1丁目23番1号 虎ノ門ヒルズ森タワー24階
株式会社ゼニアス 個人情報に関する苦情・相談窓口
メールアドレス: privacy@zegnas.jp
9.当社の加入する認定個人情報保護団体について
当社の所属する認定個人情報保護団体の名称と苦情の解決の申し出先
【認定個人情報保護団体の名称】
一般財団法人日本情報経済社会推進協会
【苦情の解決の申出先】
認定個人情報保護団体事務局
〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内
電話番号 03-5860-7565/0120-700-779
(当社の商品・サービスに関する問合せ先ではございません)
10.保有個人データに関する開示等のご請求等の手続きについて
個人情報を提供されたご本人またはその代理人は、保有個人データ(※)について、利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止のご請求等ができ、また、第三者提供記録の開示に関するご請求ができます(以下、これらのご請求等の事項をまとめて「開示等」といいます)。
開示等のご請求がございます場合には、上記個人情報に関するお問い合わせ窓口までご連絡をお願いします。
請求に必要な手順の説明と必要な申請書類などをお送りします。
保有個人データとは、当社が、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去及び第三者提供の停止の請求に応じる権限を有する個人データをいいます。前述の3項“個人情報の利用目的”に記載した各個人情報のうち、(1)、(3)、(4)及び(5)が保有個人データに該当します。なお、(4)の採用応募者情報のうち、当社には閲覧のみ許可された求人サイトまたは職業紹介会社の管理下にあるものは、保有個人データではありません。
- 開示等の求めの受付
- i)下記の宛先までご連絡ください。
当社より「所定の用紙」を郵送いたしますので、到着後、当社の「個人情報の取扱いについて」に同意後、以下の宛先まで、必要となる資料を添付し、郵送又はご持参ください。
〒105-6324 東京都港区虎ノ門1丁目23番1号 虎ノ門ヒルズ森タワー24階
株式会社ゼニアス 個人情報に関する苦情・相談窓口
メールアドレス: privacy@zegnas.jp - ⅱ)開示等の請求をする者が、本人又は代理人であることの確認の方法
- ア) 開示等の請求する者が本人であることの確認は、以下に定める本人を確認する書類により、苦情相談窓口責任者が確認させていただきます。
- イ) 開示等の請求する者が代理人であることの確認は、開示等の請求をする本人を確認する書類に加え、任意代理人、法定代理人(未成年後見人、成年後見人、親権者)別に、以下に定める開示対象者と代理人関係を証明する書類及び代理人本人を確認する書類により、苦情相談窓口責任者が確認させていただきます。
- ウ) 本人及び代理人本人を確認する書類は、以下に例示の写真付きの公的機関発行の証明書の写しが必要です。
- 運転免許証
- マイナンバーカード(表面)
- その他本人確認ができる写真入りの公的証明書
- エ) 開示対象者と代理人関係を証明する書類は、以下の通りです。
- a) 任意代理人の場合:「開示等の結果を受領する権限を委任する」旨を記載した委任状
- b) 未成年後見人の場合:戸籍謄本または登記事項証明書(何れも発行日から6ケ月以内)
- c) 成年後見人の場合:登記事項証明書(発行日から6ケ月以内)
- d) 親権者の場合:戸籍謄本又は住民票(何れも発行日から6ケ月以内)
- i)下記の宛先までご連絡ください。
- 「開示等の請求」の手数料及びその徴収方法
利用目的の通知又は開示の請求の場合のみ、1回の請求につき、以下の金額(別途請求する郵送料を含む)を申し受けます。下記金額分の郵便切手を請求書類の郵送時に同封してください。
・手数料金額:1,000円 - ご請求等に対する回答について
当社内で検討した結果は、以下の方法により遅滞なくご回答します。
原則、書面の郵送又はEメールによる回答といたします。
なお、個人情報の開示につきましては、ご本人が指定した、電磁的記録の提供による方法その他の個人情報保護委員会規則で定める方法により開示いたします。ただし、当該方法による開示に多額の費用を要する場合その他の当該方法による開示が困難である場合は、書面による開示とさせていただきます。
11.個人情報の取扱いの安全管理のために講じた措置
当社では、個人情報の取扱いに関する規程及び安全対策に関する規程を定め以下の措置を講じております。
- (1)組織的安全管理措置
- (2)人的安全管理措置
- (3)物理的安全管理措置、技術的安全措置
利用規約
【株式会社ゼニアス】(以下「当社」といいます。)は、個人情報の重要性を認識し、その適正な取扱い保護に関し、次のとおり対応させていただきます。当サービスにおける個人情報の保護および取扱い要領について以下に開示いたします。当サービスに掲載したプライバシー・ステートメントが守られていない場合には、下記のお問い合わせ窓口までご連絡ください。
第1条(本サービスについて)
- 利用者は本サービス利用にあたり、自己の責任と負担において通信機器、ソフトウェア、回線環境等設備を用意するものとします。
- 本サービスは、本サイトを通して行う情報の提供、およびその他の情報の提供から構成されます。
第2条(本規約の変更)
- 当社は、利用者の承諾を得ることなく、当社が定める方法により、本規約を変更することができるものとします。この場合、提供条件等は変更後の規約によります。
- 変更後の規約は、当社が変更内容を本サービスのページ上に掲示した時点から効力を有するものとします。
第3条(当社からの通知)
- 当社は、本サービスのページへの掲示、その他当社が適当と判断する方法・範囲で、利用者が本サービスを利用するうえで必要な事項を通知するものとします。
- 前項に定める通知は、当社が当該通知の内容を、本サービスのページに掲示した時点から効力を有するものとします。
第4条(著作権)
本サービスにおいて当社が提供するページ等のコンテンツ、画面デザインその他一切の著作物の著作権は、当社又は当社が定める者に帰属するものとします。
第5条(利用契約の締結等)
- 利用者は、本サービスを利用するにあたり必要な情報を入力、当社宛に発信することにより本サービスの申し込みをするものとし、当該発信情報が本サービスのサーバに格納された時点で、利用契約が成立するものとします。
- 当社は、前項その他本規約の規定にかかわらず、利用者が次のいずれかに該当する場合には、利用契約を締結しないことがあります。
- 本サービスの申し込みをした方が実在しないことが判明したとき
- 本サービスの申し込み時に、虚偽の入力、入力誤りがあったとき又は入力もれがあったとき
- その他、当社が不適当と判断したとき
第6条(本サービスの料金)
本サービスの利用料金は、無料とします。
第7条(中断・廃止)
当社は、次のいずれかに該当すると判断した場合、利用者への事前の連絡又は承諾を要することなく、本サービスを一時的に中断できるものとします。
- 本サービスの提供に必要な設備の故障等により保守を行う場合
- 不可抗力により本サービスを提供できない場合
- 本サービスの提供に必要なデータのバックアップ等を行なう場合
- その他、運用上又は技術上の理由でやむを得ない場合
第8条 (広告等)
当社は、本サービスのページ上に第三者の提供する広告を掲載することがあります。なお、当該広告は広告提供者の責任で掲載されるものであって、当社はその正確性、適法性等について保証するものではなく、一切責任を負わないものとします。
第9条(個人情報)
当社は、本サービスにおける個人を特定する情報(以下「個人情報」といいます。)は、以下のとおり取り扱うものとします。
- 当社取扱商品に関するご連絡、ご通知、資料送付の為
- 当社からの情報提供の為
- 当社取扱商品の情報、キャンペーン情報(広告含む)のご案内、資料送付の為
- お問い合わせいただいた「ご質問・ご意見等」に対して、当社よりご連絡をさせていただく為
- 本サービスのご利用においてのお問い合わせ・発生したトラブル等に対して、当社よりご連絡させていただく為
- 本サービスを円滑に運営する為に一定期間の保管をする為
- 当社のマーケティングデータとして、個人が特定できない形での利用をする為
第10条(禁止行為)
利用者は、本サービスの利用にあたり、次の各項に定める行為をしてはならないものとします。
- 本サービスに関する情報を改ざんする行為
- 利用者以外の者になりすまして本サービスを利用する行為
- 有害なコンピュータープログラム等を送信又は書き込む行為
- 第三者又は当社の財産、名誉及びプライバシー等を侵害する行為
- 本人の同意を得ることなく又は詐欺的な手段により第三者又は当社の個人情報を収集する行為
- 本サービスの利用又は提供を妨げる行為
- 第三者又は当社の著作権その他の知的財産権を侵害する行為
- 法令又は公序良俗に反する行為
- 本サービスを利用した営業活動その他営利を目的とする行為
- 当社の信用を傷つけ、又は当社に損害を与える行為
- その他、当社が不適切と判断した行為
第11条(責任の範囲)
当社は、第5条又は次の各項に定める事由により、利用者又は第三者(他の利用者を含む)が損害を被った場合であっても、一切責任を負わないものとします。
- 利用者設備の不具合等により、本サービスを利用できなかった場合
- 利用者が本規約に違反した場合
- 紛争又は損害の原因が当社の責に帰すべき事由による場合を除き、本サービスの利用によって利用者と第三者との間で紛争が生じた場合又は利用者が第三者に損害を与えた場合
- その他本サービスを利用することにより、当社の責によらずして利用者又は第三者に損害が発生した場合
第12条(本規約に定めのない事項)
本規約に定めのない事項その他本規約の条項に関し疑義を生じたときは、協議のうえ円満に解決を図るものとします。
第13条(問合せ先)
本サービスにかかる問合せ先は、以下の通りです。
株式会社ゼニアス
電話:03-6257-2510
FAX:03-6257-2520
基本方針の改訂・変更
本基本方針は法令などの制定改廃や情勢の変化により適宜変更します。